AM3:00 出発
三菱デリカに乗って、いざ鹿児島県に向けて出発♪
AM●:●● 朝食
高速道路のサービスエリアで朝食
PM●:●● 昼食
高速道路のサービスエリアで昼食
PM1:00頃 霧島ホテル硫黄谷庭園大浴場
14の泉源と4種の泉質は圧巻の湯量!!! 龍馬も訪れた名湯に歴史を想う
1,200円 (JAF割引100円)
PM1:00頃 丸尾滝
丸尾温泉から霧島神宮に向かう国道223号の道沿いにある高さ23メートル、幅16メートルの豪壮華麗な滝です。
近くの栄之尾温泉、硫黄谷温泉の温泉水を集めて流れる珍しい「湯の滝」で、秋は飛沫が紅葉に映え、冬には滝から湯けむりが立ち上り、このこよなく美しい情景を見に訪れる人の波が途絶えることはありません。
PM5:00頃 霧島神宮
鹿児島県霧島市にある霧島神宮(神社)は、日本で初めて国立公園に指定された霧島連山にあり、周りを大自然に囲まれています。長い年月をかけて自然が作り出した、幻想的で不思議な風景も多い霧島エリア一帯。古くから伝わる神話と相まって、パワースポットの宝庫となっています。
霧島は火山でできており、ふもとには有名な温泉地もあります。雄大な自然を生かした霧島温泉郷には県内外から多くの観光客が訪れます。日帰り温泉はもちろん、宿泊してゆっくり観光するにもよい場所です。
その中で霧島神宮は「天孫降臨(てんそんこうりん)の地」として、南九州随一のパワースポットとして知られています。境内は花と紅葉の名所でもあり、四季折々の美しい景色を楽しめるこのスポットには、年間通して150万人もの参拝客が訪れます。日本で初めて新婚旅行をしたと言われる坂本龍馬と妻のおりょうも、この地を訪れたのだとか。
PM●:●● 夕食
鹿児島中央駅周辺で夕食
PM9:00 東横INN鹿児島中央駅東口 チェックイン
同じホテルに4泊します。